骨伝導機能搭載Bluetooth® ハンズフリーヘッドセット
PTM-BEM7
一歩先行く、ハンズフリー。周囲の騒音にも負けない、ハイブリッド骨伝導方式採用
イヤフォンと骨伝導の特性を活かした、ハイブリッド骨伝導方式
「PTM-BEM7」は、音の振動が骨を伝わり、直接聴覚神経に音を伝えることができる、骨伝導ドライバーと、通常のイヤフォンスピーカーを搭載した、ハンズフリーヘッドセットです。
通常のイヤフォンの「鼓膜から伝わる音」と、骨伝導の「骨を伝って直接届く音」を活かした、騒音の中でも聴き取りやすい、快適な通話/音楽視聴を実現します。※
※使用感には個人差があります。
マルチポイント接続
同時に2台の携帯電話を待ち受けることができ、1台で映画や音楽を視聴している時でも、もう1台の携帯電話から着信があると、自動的に接続が切り替わります。ビジネス用とプライベート用、フィーチャーフォンとスマートフォンなど、複数の携帯電話をお持ちの方におすすめの機能です。
ステレオ拡張機能
付属の拡張ステレオイヤフォンのスピーカー部も本体と同じユニットを使用しているので、騒音の中でもより快適に使用できます。 ※拡張ステレオイヤフォンを装着してのお車の運転は大変危険ですのでおやめください。
音楽やワンセグもワイヤレスで楽しめる
「PTM-BEM7」は付属のステレオイヤフォンユニットを利用することで、ハンズフリー通話だけでなく、音楽やワンセグも視聴、ステレオ環境で利用可能です。※1
本体の操作で、曲の再生・一時停止やスキップ、音量の調節などができるリモコン機能にも対応しています。※2
音楽を聴いている途中で電話の呼び出しがあった場合は、自動的に着信に切り換わり、通話中は音楽の再生が一時的に停止します。
通話終了後は自動的に音楽の再生を再開します。
※1対応携帯電話により異なります。
※2ご利用の携帯電話の機種や対応するプロファイルにより、一部の操作が使用できない場合があります。携帯電話の機種によっては動作が異なる場合があります。詳しくは携帯電話の説明書をご覧ください。
ノイズリダクション機能
マイクが拾ってしまったノイズを「PTM-BEM8」がカットし、クリアな音声にして伝えます。
エコーキャンセル機能
イヤフォンの音をマイクが拾ってエコーがかかってしまうことを緩和します。
かんたんペアリング
初めて電源を入れると、自動的にペアリング待ち受け状態になります。 本体背面のLEDが赤と青に点滅するのを確認して、携帯電話からハンズフリー登録を実施してください。 携帯電話で「Bluetooth機器の検索」を行います。携帯電話に『PTM-BEM7』と表示されますので、『PTM-BEM7』を選択して登録を行ってください。 パスキーの入力画面が表示されたらパスキー「0000」(数字の0を4回)を入力してください。
ぴったりフィット、カナル型イヤフォン
耳にフィットしやすいように大・中・小3つのサイズのイヤーパッドを付属しております。(中は本体に取り付け済み)
小型&軽量 耳に優しいコンパクトサイズ
「PTM-BEM7」は、多機能ながら、(W)17mm × (H)53mm × (D)11.5mmの小型サイズを実現。 重さもわずか13g※と軽量と、持ち運びにもとても便利です。長時間でも無理なく使用していただけます。 ※拡張ステレオイヤフォン除く。
しっかり装着できるイヤークリップ付属
イヤークリップを使用すればしっかりと装着可能。動いて落としてしまうことを防止します。
充電方法
付属の専用USB充電ケーブルで充電できます。 別売のUSBシガーソケット充電器(12V/24V対応)を使用すれば、車の中でも電池切れの心配はありません。 ※ 必ず専用のUSB充電ケーブルをご使用ください。市販のケーブルや違う製品のケーブルを使用した場合、製品の故障などの原因となります。
パソコン用ハンズフリーヘッドセットとして使用可能
Bluetooth®内蔵のパソコンや、USB Bluetooth®アダプター「PTM-UBT7」と組み合わせれば、パソコン用ハンズフリーヘッドセットとしても使用可能です。Skype™やボイスチャットなどを、ワイヤレスで便利に楽しめます。
Bluetooth® Version 2.1 + EDR採用
Bluetooth® Version 2.1 + EDRを採用し、途切れにくく、安定した通話が可能になりました。/p>
型番 | カラー | 価格 | 発売日 | 備考 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
PTM-BEM7BK |
![]() |
オープン | 2012年02月 | 販売終了 | |
PTM-BEM7SV |
![]() |
オープン | 2012年02月 | 販売終了 | |
PTM-BEM7GM |
![]() |
オープン | 2012年02月 | 販売終了 |
製品仕様
型番 | PTM-BEM7BK (ブラック/販売終了) |
PTM-BEM7SV (シルバー/販売終了) |
PTM-BEM7GM (ガンメタリック/販売終了) |
---|---|---|---|
適合規格 | Bluetooth® Ver2.1 + EDR | ||
周波数範囲 | 2.4GHz〜2.4835GHz | ||
通信距離 | 約10m(環境により異なります) | ||
電源 | 内蔵リチウムポリマー | ||
連続通話時間 | 約6時間(音楽再生:約6時間)※2 | ||
連続待受時間 | 約250時間 | ||
対応プロファイル | ヘッドセット・ハンズフリー・アドバンストオーディオディストリビューション・オーディオビデオリモートコントロール(HSP・HFP・A2DP・AVRCP) 各プロファイルの説明はこちら |
||
動作温度 | 0〜40℃ | ||
動作湿度 | 10〜80%(結露なきこと) | ||
動作環境 | 通信規格Bluetooth®を搭載した携帯電話機 | ||
外形寸法(mm) | (W)17×(H)53×(D)11.5 (突起部含まず)※1 | ||
質量 | 約13g (拡張ステレオイヤフォン接続時約20g)※1 | ||
保証期間 | 1年間 | ||
同梱品 | 本体、拡張ステレオイヤフォン、専用USB充電ケーブル、USBシガーソケット充電器、イヤークリップ×2、ユーザーズガイド、保証書 |
- ※1イヤーフックを装着していない状態での数値となります。
- ※2使用環境により異なります。
- ※一部都道府県によっては、条例によりハンズフリーの使用が制限されている場合があります。
- ※拡張ステレオイヤフォンを装着してのお車の運転は大変危険ですのでおやめください。
マニュアル・製品資料他
OS・デバイス対応表
本製品の対応OS・デバイスは以下になります。一覧にないOS・デバイスでの対応はしていません。
iPod・iPhone
カテゴリ | 対応状況 | 備考 |
---|---|---|
iPhone X |
|
詳しくはこちら(PTM-BEM7) |
iPhone 8 Plus |
|
詳しくはこちら(PTM-BEM7) |
iPhone 8 |
|
詳しくはこちら(PTM-BEM7) |